□■□□■小山国語教室からお知らせ■□□■□
小山国語教室では、2025年度の各講座の体験授業の申込を受付中!
詳しくはこちらのページへ!ぜひご覧ください!
↓↓↓
「春の国語特別指導」の受付中!
詳しくはこちらのページへ!ぜひご覧ください!
↓↓↓
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
こんにちは。
「国語のテストで点数が取れないです。」
「国語が苦手です。」
漠然とした悩みを持ち続けていても、何も解決されません。
悩んでいることの輪郭を作っていかなければいけません。
「記述問題が苦手です。」
「漢字が書けません。」
具体的な悩みとして形ができてきましたが、まだまだ足りません。
もっとくっきりと形をつくっていくのです。
「記述問題で何を書けばよいのかわかりません。」
「漢字をどのようにして覚えて、問題で答えられるようにするべきかがわかりません。」
だんだんとはっきりとしてきました。
漠然とした悩みのままでは何も解決できませんが、具体的に輪郭をつくっていけば、その解決策は見えてくるでしょう。
国語のことで悩んでいるようでしたら、まずは自分がどう困っているのかを考えてみてください。
そこを考えるのが嫌だという人もいるでしょう。それは仕方ありません。この行為自体は自分を見つめることで、どうしても自分の現実を直視しなければならないのですから。現実からできるだけ離れたいものですよね。
とはいっても、そういってもいられないところまできていたら、自分の現実と向き合うしかありません。
自分の力を考える。それは勇気と覚悟が必要です。その勇気と覚悟ができましたら、私に話を聞かせてください。
大きな一歩を踏み出すヒントをお伝えできますよ。