小山国語教室HPトップ

ブログ

HOME > ブログ > 教室紹介~写真をとりました~

教室紹介~写真をとりました~

2025/03/20

□■□□■小山国語教室からお知らせ■□□■□

小山国語教室では、2025年度の各講座の体験授業の申込を受付中!
詳しくはこちらのページへ!ぜひご覧ください!
↓↓↓
https://www.oyamakokugo.jp/lecture_trial/

「春の国語特別指導」の受付中!
詳しくはこちらのページへ!ぜひご覧ください!
↓↓↓
https://www.oyamakokugo.jp/lecture_trial/

□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

こんにちは。

今回は、教室の紹介です。
当教室には2つの部屋があります。

1つは授業を行う部屋。
もう1つは待合、自学で使う部屋です。

はじめに授業を行う部屋の紹介です。

こちらは部屋の正面。

私はここで生徒の方を向いて授業をおこなっています。

背後には大きなホワイトボードがあります。
時にはホワイトポードいっぱいに板書することもあります。

そして書画カメラとその画面です。

画面はなるべく生徒の近くまで寄せてあげます。
手元のテキストを示すために用います。

「○ページの○行目」という指示をしているぐらいであれば、
直接でその箇所を見せてあげた方が分かりやすいので、こちらの装置を使っています。

また、記述問題の添削でも活用しています。

こちらは生徒の席です。先生を向かい合うように着席します。

背後には過去問や国語の参考書、問題集が並べられています。

国語を勉強するぞ!
受験に挑むぞ!

という雰囲気を大事したレイアウトです。

こちらは待合、自学の部屋です。


国語以外の勉強をしたいという生徒のリクエストに応じて、
国語以外の教材もそろえています。
大きなテーブルに、おもいっきり教材を広げて勉強してもらっています。

保護者の方も、お子様の授業中にこちらの部屋で待つこともできます。
ゆっくりおくつろぎになってください。
(授業中の音も聞こえます。何を勉強しているのかが聞こえてきます。)

教室見学もできます。お気軽にお申し込みください。

お問い合わせ

授業、面談中はそれに集中していますので、お電話の対応は控えさせていただきます。
なるべくメールよりお問い合わせをお願いいたします。