□■□□■小山国語教室からお知らせ■□□■□
小山国語教室では、2025年度の各講座の体験授業の申込を受付中!
詳しくはこちらのページへ!ぜひご覧ください!
↓↓↓
「春の国語特別指導」の受付中!
詳しくはこちらのページへ!ぜひご覧ください!
↓↓↓
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
こんにちは。
毎年年賀状を送ってくれる卒塾生がいます。
卒塾してもう10年近く経つのですが、
毎年、ご家族の写真といっしょに送ってくれます。
ありがたいことです。
その卒塾生は、小学校の先生として活躍しています。
中学は私立中学に進学し、そして国立大学の教育学部へ進みました。
小学校の先生になることを目指し、頑張っていたようです。
彼との出会いは彼が小学4年生の時です。
おそらく教室を開校して3年経つかどうかという時期でした。
やはり「国語が他の教科と比べて・・・」というところからの出発でした。
今でも思い出します。
初対面の時に、前学年で使用していた国語の教科書のどこかのページを私が読み、それを聞いて書き写しをしてもらいました。
習っているはずの漢字が使えていない。
この現実を目にしたとき、お母さまがこの塾にまかせようとお決めになったようです。
そんな彼が今小学校の先生をしているというのは、少々感慨深いものです。
もうすぐ、新学年が始まる今。
ふと、そんな昔のことを思い出してしまいました。