小山国語教室HPトップ

ブログ

HOME > ブログ > 国語の成功体験

国語の成功体験

2025/04/07

□■□□■小山国語教室からお知らせ■□□■□

小山国語教室では、2025年度の各講座の体験授業の申込を受付中!
詳しくはこちらのページへ!ぜひご覧ください!
↓↓↓
https://www.oyamakokugo.jp/lecture_trial/

「春の国語特別指導」の実施中!
詳しくはこちらのページへ!ぜひご覧ください!
↓↓↓
https://www.oyamakokugo.jp/lecture_trial/

□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

こんにちは。


子どもでも、大人でも、
成長体験が
何かが成長するきっかけの一つとなります。

大なり、小なり
「できた!」
という喜びは、次も頑張ろうという気持ちを喚起させるものです。

では、国語で成功体験になりそうなことにはどんなことがありそうですか?

もちろん
テストの点数が良かった
というのもその一つですが、これはそうそう簡単なことではないでしょう。

成功体験は小さなものでも十分なはずです。

学校の漢字テストで満点が取れた!
ちょっとうれしいですし、学習の成果が目に見えて分かりやすいので、
その後の成長への起爆剤になりそうですね。

自分の作文が選ばれて賞をとった!
うれしいですね。文章を書く自信をつけさせ、
さらにはもっと文章を書いてみようという気持ちをもたらすかもしれません。

大事なことは、自分のがんばりが、成功につながるという道筋です。
偶然の成功ももちろんうれしいのですが、
がんばった、こうしたから成功したということの方が、
次のステップへのきっかけにはなりそうです。

手頃なところでは検定でしょうか。
漢字の検定は成功体験を生み出す絶好の機会でしょう。

何かのコンクールで受賞する。
俳句なんてどうでしょうか。
10、20、30と作ってみてその中から自分がいいなと思う作品、あるいは他の人がいいなと思う作品を出品してみるとちょっと自分にその才があるのかなと自信へとつながり、書くことにもっと積極的になるかもしれません。

文章読解で選択問題が全部当たった!
記述が苦手でも、
並べられた選択肢から解答を選ぶことはできるようになった。
それだけでも国語が楽しくなるはずです。

「国語がどうも苦手だから…」
と消極的な気持ちだけを引きずるのではなく、
少しでも前向きな気持ちになれるような導線を引いていくと
国語への向き合い方も変わってくるでしょう。

ご参考まで。

お問い合わせ

授業、面談中はそれに集中していますので、お電話の対応は控えさせていただきます。
なるべくメールよりお問い合わせをお願いいたします。